アイスランド的バレンタイン
2014.02.14 15:54|アイスランド豆知識, trivia|
オリンピック会場のソチでは、春のような陽気になっているとテレビで見ましたが、
それに引き換え日本は常春とも言える故郷でも雪が降り積もっていると言う
何とも言えず、ザ・異常気象?が世界各地で繰り広げられているようで
残念な気持ちの
こんにちは、牛です。
今日はバレンタインデー!
実は亡き犬の誕生日で、飼い主に似て変わり者だったラクリス(Lakkris, 香草)好きの彼女の為に仕事前に買出しに行くと、びっくりするぐらい中学生くらいの若者が街に溢れかえっていて、何事かと思いました。
いや、まぁ町なんですけど。
しかしなんであんなにたくさんの少年少女が…。
さて、本題に。
アイスランドにも一応、バレンタインデーと言うものは存在します。
カレンダー上。
あまり古いことはわかりませんが、ぐん様曰く、
アイスランドではあまり盛んに行われる(祝われる)行事ではありませんでした。
しかし、強いて言うなら
女性の為の日です。
アイスランドの旧暦で、羊の頭を始め、様々なゲテモノびっくりご飯を食べるÞorramaturのお祝いをすることでも有名な、Þorriと呼ばれる月が大体毎年この時期なのですが、
そのÞorriの初めの日は、Bóndadagurと呼ばれ、主に奥さんなどの女性が、男性に"尽くしてあげる"日であります。
そのBóndadagurで伴侶の為に色々頑張った女性が
『何か返せよー』と言う希望を持ってか
とにかくアイスランドでは、男性が女性に何かをする日が、バレンタインです。
男性は伴侶の女性に何をするかというと
朝ご飯を作ってあげたり、お菓子をあげたり(主にチョコレート関係。アイスランド人はチョコレートが大好きなので。)、お花を買ったり、晩ご飯を作ってあげたり
まぁ色々と伴侶が喜びそうなことをしてあげます。
ぐん様は何もしてくれたことがなく!
ホワイトデーにも何もしてもらったことがありませんがwww
と言っても、アイスランド人の男性は、家事が出来る人も多く、私の周りにも、食事を毎日作ってくれたり、家事全般をこなしてくれる伴侶を持っている女性や家庭はたくさんあります。
ほぼアイスランド人カップル限定で。
ただえてして、日本人の伴侶がいる家庭は、女性が主に家事を担当している気がします。
最近はかなり甘えさせて貰っていますが、ウチもそうです。笑
でもぐん様の名誉の為に。
近頃は洗濯をしてくれるようになり、
彼もやれと言われれば家事全般は自分で出来るだけの技術や能力は持っているので、
アイスランドの男性は、日本人の男性よりも家事をすることに協力的だと思います。
と言うことで
いつもご飯を作ってくれたりする家庭ではなかなかプレゼントの選択肢が狭まってしまうかもしれませんが
とにかくアイスランドのバレンタインデーは男性が女性に『愛しているよ、いつもありがとう』と伝える
素敵な日なのでした。
私は一応日本人なので、100g1890krのチョコレートを少々ぐん様のために購入してまいりました。
800kr分だけです(笑)
Bóndadagurに愛しているよと伝え、バレンタインデーに愛しているよと言って貰える(かもしれない)
アイスランドの素敵な冬でした。
あー、3月のBolladagurも楽しみ!
アイスランドの冬は、暗くて寒いですが、色々とイベントごとがあって、住んでいると日常生活は楽しい時期であるような気がします。
それに引き換え日本は常春とも言える故郷でも雪が降り積もっていると言う
何とも言えず、ザ・異常気象?が世界各地で繰り広げられているようで
残念な気持ちの
こんにちは、牛です。
今日はバレンタインデー!
実は亡き犬の誕生日で、飼い主に似て変わり者だったラクリス(Lakkris, 香草)好きの彼女の為に仕事前に買出しに行くと、びっくりするぐらい中学生くらいの若者が街に溢れかえっていて、何事かと思いました。
いや、まぁ町なんですけど。
しかしなんであんなにたくさんの少年少女が…。
さて、本題に。
アイスランドにも一応、バレンタインデーと言うものは存在します。
カレンダー上。
あまり古いことはわかりませんが、ぐん様曰く、
アイスランドではあまり盛んに行われる(祝われる)行事ではありませんでした。
しかし、強いて言うなら
女性の為の日です。
アイスランドの旧暦で、羊の頭を始め、様々な
そのÞorriの初めの日は、Bóndadagurと呼ばれ、主に奥さんなどの女性が、男性に"尽くしてあげる"日であります。
そのBóndadagurで伴侶の為に色々頑張った女性が
『何か返せよー』と言う希望を持ってか
とにかくアイスランドでは、男性が女性に何かをする日が、バレンタインです。
男性は伴侶の女性に何をするかというと
朝ご飯を作ってあげたり、お菓子をあげたり(主にチョコレート関係。アイスランド人はチョコレートが大好きなので。)、お花を買ったり、晩ご飯を作ってあげたり
まぁ色々と伴侶が喜びそうなことをしてあげます。
ぐん様は何もしてくれたことがなく!
ホワイトデーにも何もしてもらったことがありませんがwww
と言っても、アイスランド人の男性は、家事が出来る人も多く、私の周りにも、食事を毎日作ってくれたり、家事全般をこなしてくれる伴侶を持っている女性や家庭はたくさんあります。
ほぼアイスランド人カップル限定で。
ただえてして、日本人の伴侶がいる家庭は、女性が主に家事を担当している気がします。
最近はかなり甘えさせて貰っていますが、ウチもそうです。笑
でもぐん様の名誉の為に。
近頃は洗濯をしてくれるようになり、
彼もやれと言われれば家事全般は自分で出来るだけの技術や能力は持っているので、
アイスランドの男性は、日本人の男性よりも家事をすることに協力的だと思います。
と言うことで
いつもご飯を作ってくれたりする家庭ではなかなかプレゼントの選択肢が狭まってしまうかもしれませんが
とにかくアイスランドのバレンタインデーは男性が女性に『愛しているよ、いつもありがとう』と伝える
素敵な日なのでした。
私は一応日本人なので、100g1890krのチョコレートを少々ぐん様のために購入してまいりました。
800kr分だけです(笑)
Bóndadagurに愛しているよと伝え、バレンタインデーに愛しているよと言って貰える(かもしれない)
アイスランドの素敵な冬でした。
あー、3月のBolladagurも楽しみ!
アイスランドの冬は、暗くて寒いですが、色々とイベントごとがあって、住んでいると日常生活は楽しい時期であるような気がします。
スポンサーサイト