2014年3月29日現在の変更点とHönnunnarmars
2014.03.29 22:49|旅行情報, trip|
3月も末ともなると、びっくりするくらい日が長くなってきました。
こんばんは、牛です。
依然Menntaskóliではストライキが行われていますが
なんとまぁ、我が職場でもついにストライキが計画され始めたようです。
実質、非常勤講師は関係なかったはずなのですが、どうやらこの機会に思っていることを訴えようぜ!
私たちのことをなめると痛い目にあうのよ!
くらいの勢いなのか
とにかく、今の状態では相当な確率で、ストライキが実施される予定なのだそうです。
おぉ、おそろしや。
ただ、ストライキが発生すると、もしかするとテストの採点をするだけで、追加の手当てが支給される可能性があるとか何とか。
ならばやってください(笑)
お金はいつでも大歓迎の私です。(笑)
さて、レイキャビクでは先日27日から、Hönnunnarmars (Design March)と呼ばれるイベントが実施されています。
それと同時進行でReykjavik Fashion weekなるものも開催されており
そろそろ夏に向けて、虫の皆様(啓蟄を待つアイスランド人の皆様)が活動を始めておられるようです。
今年はこのFashion weekにあわせて、カルバン・クライン氏が来氷しているそうですが
いやぁ、新聞で見た氏は、さながらおじいちゃんになったグリーンゴブリンでしたけどね…(激しく失礼。)
話は脱線してしまいましたが、3月は春先なので、お天気に不安があるものの、寒すぎず(雪はまだ降りますが)
暗すぎず、イベントもそこそこあるしで、
旅行にいらっしゃるのも悪くない時期かもしれません。
私はアイスランドの洋服のデザインにあまり興味がないですが
(高過ぎる、黒ばっかり、似たり寄ったり、何だかデザインが若干古臭い)
と言う個人的意見によるもので、あまりお気になさらないでください。
たまーーーーーーーーーーーーーーにたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに
良いな、と思うものもあるのですが、
何分、日本のようにバリエーションもなければ、同じ質でも日本であれば5分の1、酷ければ10分の1で買える可能性もあると言う現実を見据えると
試着は出来なくとも、日本からインターネットショッピングで購入を考えてしまう私です。
しかし、今年の芸術大学2年生のファッションショーを見に行った限りでは、
ちょっとアイスランドのファッション事情にも、変化が見えてくる兆しがあるかもな、
と言う予感は感じさせなくもないものでした。
お好きかどうかは別として、もしこの時期にアイスランド、特にRVKにいらっしゃるご予定のある方は、
暇つぶしにこのようなイベントにいらっしゃってみるのも、時間つぶしになって良いと思います。
★ Reykjavik Fashion week
アイスランドのファッション事情(特に女性服)に殆ど興味がない反面、
アイスランド人のデザイン性には、少々興味があるわたくしです。
これも好き嫌いが分かれて、私が良いと思うからと言って、皆様がお好きとは限らないですが
Hönnunnarmarsの時期に街中をうろうろするのは、結構楽しいように思います。
今年のラインナップも結構、興味深いものがあります。
ぜひ、こちらでチェックを。
↓
★ Honnunnarmars (Design March)
デザインは全く関係ないのですが、以前お話したような気がする、
新、アイスランド1万kr札をようやく手にする機会があり、
しかも偶然、2千kr札以外のお札を持っていたので、写真を撮ってみました。
と言うのも相変わらず私は現金を持ち歩かない生活をしているので、殆どお金を触る機会がないのですが
いやぁ
アイスランドのお金、相変わらずです(笑)

大きさがまちまちで…
まぁ分かりやすいのか…どうなのか…
どうなのかついでに、外国人に歓迎されないこと請け合いの、2014年のKakaársins (今年のケーキ)と3月のがっつり降った雪具合をご覧くださいませ。

日本じゃもう、桜が満開の所だってあるっていうのに…
アイスランド、相変わらずです。
明日は我が王子ぐん様のお誕生日なのですが
晴れたら市中引き回しの刑にでもしようかしらと企んでいるわたくしでした。
明日何作ろうかしら。
こんばんは、牛です。
依然Menntaskóliではストライキが行われていますが
なんとまぁ、我が職場でもついにストライキが計画され始めたようです。
実質、非常勤講師は関係なかったはずなのですが、どうやらこの機会に思っていることを訴えようぜ!
私たちのことをなめると痛い目にあうのよ!
くらいの勢いなのか
とにかく、今の状態では相当な確率で、ストライキが実施される予定なのだそうです。
おぉ、おそろしや。
ただ、ストライキが発生すると、もしかするとテストの採点をするだけで、追加の手当てが支給される可能性があるとか何とか。
ならばやってください(笑)
お金はいつでも大歓迎の私です。(笑)
さて、レイキャビクでは先日27日から、Hönnunnarmars (Design March)と呼ばれるイベントが実施されています。
それと同時進行でReykjavik Fashion weekなるものも開催されており
そろそろ夏に向けて、虫の皆様(啓蟄を待つアイスランド人の皆様)が活動を始めておられるようです。
今年はこのFashion weekにあわせて、カルバン・クライン氏が来氷しているそうですが
いやぁ、新聞で見た氏は、さながらおじいちゃんになったグリーンゴブリンでしたけどね…(激しく失礼。)
話は脱線してしまいましたが、3月は春先なので、お天気に不安があるものの、寒すぎず(雪はまだ降りますが)
暗すぎず、イベントもそこそこあるしで、
旅行にいらっしゃるのも悪くない時期かもしれません。
私はアイスランドの洋服のデザインにあまり興味がないですが
(高過ぎる、黒ばっかり、似たり寄ったり、何だかデザインが若干古臭い)
と言う個人的意見によるもので、あまりお気になさらないでください。
たまーーーーーーーーーーーーーーにたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに
良いな、と思うものもあるのですが、
何分、日本のようにバリエーションもなければ、同じ質でも日本であれば5分の1、酷ければ10分の1で買える可能性もあると言う現実を見据えると
試着は出来なくとも、日本からインターネットショッピングで購入を考えてしまう私です。
しかし、今年の芸術大学2年生のファッションショーを見に行った限りでは、
ちょっとアイスランドのファッション事情にも、変化が見えてくる兆しがあるかもな、
と言う予感は感じさせなくもないものでした。
お好きかどうかは別として、もしこの時期にアイスランド、特にRVKにいらっしゃるご予定のある方は、
暇つぶしにこのようなイベントにいらっしゃってみるのも、時間つぶしになって良いと思います。
★ Reykjavik Fashion week
アイスランドのファッション事情(特に女性服)に殆ど興味がない反面、
アイスランド人のデザイン性には、少々興味があるわたくしです。
これも好き嫌いが分かれて、私が良いと思うからと言って、皆様がお好きとは限らないですが
Hönnunnarmarsの時期に街中をうろうろするのは、結構楽しいように思います。
今年のラインナップも結構、興味深いものがあります。
ぜひ、こちらでチェックを。
↓
★ Honnunnarmars (Design March)
デザインは全く関係ないのですが、以前お話したような気がする、
新、アイスランド1万kr札をようやく手にする機会があり、
しかも偶然、2千kr札以外のお札を持っていたので、写真を撮ってみました。
と言うのも相変わらず私は現金を持ち歩かない生活をしているので、殆どお金を触る機会がないのですが
いやぁ
アイスランドのお金、相変わらずです(笑)

大きさがまちまちで…
まぁ分かりやすいのか…どうなのか…
どうなのかついでに、外国人に歓迎されないこと請け合いの、2014年のKakaársins (今年のケーキ)と3月のがっつり降った雪具合をご覧くださいませ。


日本じゃもう、桜が満開の所だってあるっていうのに…
アイスランド、相変わらずです。
明日は我が王子ぐん様のお誕生日なのですが
晴れたら市中引き回しの刑にでもしようかしらと企んでいるわたくしでした。
明日何作ろうかしら。
スポンサーサイト